金属アレルギーの正体
あなたは金属アレルギーで、ピアスやネックレスでかぶれたり、かゆみが出て「もうおしゃれができない」とあきらめていませんか?
そう金属アレルギーの悩みを抱えている人は、日本では1000万人・10人に一人以上いるといわれています。
金属アレルギーとは、さまざまなアレルギーの中で、ピアス、ネックレスなど直接肌に金属が触れることによってかゆみやかぶれ、化膿が起こるアレルギー接触皮膚炎です。
ほんと本人は大変ですし、見ているほうも痛々しく気の毒です。
身近にいるのでその悩みは、ひしひしと伝わってきます。
普段金属に多少触れても、このような現象は置きませんが、直接皮膚に長時間触れるピアスをしてはじめて金属アレルギーだと認識する人が多いとか。
厄介なことに歯医者の銀歯でもアレルギーを起こす人がいるようです。
しかも一度発症すると、完治するのは難しいといわれています。
でも金属アレルギーだからといって、女性ばかりではなく男性もおしゃれを楽しむ機会を奪われるのは困りものです。
ここではたとえ金属アレルギーでも、おしゃれの楽しめる方法をお届けします。
まず自分に合う素材を見つけましょう!
こちらを参照いただくと、金属アレルギーの発症要因などがわかります。
そこで自分には何が合うのか探すのですが、結構難しいです。
プラチナ、金、銀などの高価な金属は、基本的にアレルギーを起こしにくいので、純金のものが良いといわれています。ですがその中にアレルギーを起こす物質を混ぜているものもあるので一概に信用してしまうと、困ったことにもなりかねません。
そこでジルコニウムやチタン、タンタルは、金属アレルギーを持つ人でも安心して使える金属というので、チタン製の製品は安価で多く市場に出回っていて、私の身近にいる人もチタン製を使ってピアスのおしゃれを楽しんでいますが、大丈夫のようです。(人によりますので、一概に言えませんが)
「ピアスコート(メタルコート)」
このピアスコートは、ピアスとキャッチに塗って、肌に接触する金属部分を密着させないようにコートして、金属アレルギーによる皮膚炎を防止するものです。
今あるせっかくお気に入りのピアスを無駄にしない様に、一度塗ってみてはいかがでしょうか?
|
金属アレルギー仕様ピアス
あふれんばかりに陳列されているアクセサリー売り場から、お気に入りを見つけるワクワク感は格別ですよね。
でも金属アレルギーを持っていると、”これ素敵!”といって闇雲にすぐ身に着けられるものではありません。
そんなあなたに金属製アレルギー用のピアスがあります。
★金属アレルギー用ピアス ☚こちら
一部をご紹介します
こちらはニッケルフリーのピアスで、しずくのモチーフがおしゃれで、着ける人のセンスがうかがえます。
お肌に優しい素材で上品な輝きが、女性をとりこにします。
きらりと光るピアスは、その人の人となりを表す、控えめでありながらしっかりとアピールする、品のある一品です。
アレルギー予防 ピアス プロテクター・ウィスピア
せっかく買ってきたり、彼にプレゼントされたのに、一度もつけられないお気に入りピアスの、ポストをこの樹脂カバーに差し込んで使うものです。
付属のキャッチで金属が直接肌に触れることなく、安心して使えます。
しばらくピアスをしていなかったり、ファーストピアスの場合は自分に合うか調べてください。(有効ポスト径は0.6~0.8mm程度。写真で使用しているピアスのポスト径は約0.7mm、ポスト長さ10mm)
|
金属アレルギー用ネックレス・チェーン
金属アレルギーの人にも好評の、ネックレスです。
オールK14GOLD FILLED(ゴールドフィルド)なので
メッキやニッケルフリーの安価な素材とは違い、
お肌にも優しく、この飽きの来ないシンプルな輝きがいつまでも続くので、しっかり手入れしておけばずっと長く使っていただける人気のネックレスです。
|
★金属アレルギー用ネックレスチェーン ☚こちら
金属アレルギー用結婚指輪
結婚指輪もアレルギー用がちゃんとありますよ。
一生外すことのない誓いの結婚指輪。
金属アレルギーではめられないなんて、情けないですね。
素敵な指輪がちゃんとあります。
|
プラチナとチタンの輝くマリッジリング
アレルギーコーティングしたプラチナの輝きをまとったリングが、シンプルな中に上品な落ち着きを見せてくれます。
|
まとめ
人は様々なアレルギーを持っているものです。
いまそれが表れていなくても、ひょんなことでアレルギーだったんだと気づかされることがあります。
特に日光アレルギーや金属アレルギーは、ある程度年齢がいってから気づくので、せっかくおしゃれしたいときに出来なくなるなんて、情けないですね。
そんな時はあきらめずにず、おしゃれして生き生きと歩んでいただきたいと、安心してつけていただける素材を特集しました。