停電解消が待たれます

LACITA ポータブル電源【エナーボックス】
電気は災害時に情報を得るためのいのち綱です。
スマホの充電に大勢の人が順番待ちをしていたり、夜真っ暗闇のなかで不安で、寝ることさえ
十分にできないということの無いように、これからは備えなければならない必要で不可欠な防
災品です。
太陽光で充電できるソーラーパネルを開発
使えば充電は減るので、不安という方のために太陽光で充電できるソーラーパネルを開発。
いつでも何度でもこれ一台で電源は安心です。
ソーラーパネル
あれば助かる災害の時もキャンプでも、電気は持ち運ぶ時代へ!
いま、工事現場、災害対策品として非常に需要が高まっています。
キャンプや車中泊といったアウトドアの時に電気が使えたら…?
こればかりではありません。
本当に困るのは災害時の停電です。
ポータブル電源「エナーボックス」は"あれば助かる"を解決します。
安全性の高い電池を内蔵し、コンパクトかつ大容量に加えて、
変換効率最大95%という業界の中でもトップの給電効率を誇ります。
防災用品としても法人、個人問わずに注目されているポータブル電源は
充実の機能性や安全性を誇る「LACITAエナーボックス」👇を、おすすめします。
口コミは?
コンパクトで、見た目のカッコよさは最高です。
こう災害が多くなると、停電時に使おうと思っています。
スマホの充電に並ばなくてもいいし、USB接続のLED電球で真っ暗闇から解放されるだけでもありがたいです。
車のシガーソケットで充電できる優れものです。
しかも、最大出力400w。重要なのは真冬のブラックアウト時、マイナス35度まで使用できるので、凍死を免れそうで安心です。いまや必需品ですね。
トヨタでも使われている三元系リチウムポリマー電池というのも安全性も耐久性も高そうで嬉しいです。
最近、台風や大雨、地震が多くなってきているので、もしもの災害に備えておくのは、今や常識になってきました。買って安心です。
まとめ
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングでランキング1位を獲得している「LACITAエナーボックス」は、災害対策や復興に取り組んでいくという企業理念に基づき、家で使用していた家電をアウトドアでも快適に、災害時にも即役立つ商品をと考えて作られています。
そしてスタイリッシュで持ち運びに便利、アウトドアでも簡単に操作できるうえコストパフォーマンスに優れた力強い味方です。
いまや災害大国となった日本には「LACITAエナーボックス」は、なくてはならない必需品といえるのではないでしょうか。